中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>第二文型
中学英文法のやり直し学習をしています。
今日は基本五文型中2番目の型、「第二文型」についての復習です。
■第二文型:主語+動詞+補語
We are happy.
S V C
私たちは幸福です。
She looks very young.
S V C
彼女はとても若く見えます。
My hobby is collecting stamps.
S V C
私の趣味は切手を集めることです。
●第二文型は、
主語+動詞+補語 (SVC) の型で、
普通「~は…である(・・・になる)」の意味を表す。
次の動詞は第二文型でよく使われます。
・be[is, am, are](~である)
・become (~になる) ・grow(~になる)
・get(~になる) ・look(~に見える)
・feel(~の気がする)
補語には、
名詞・代名詞・形容詞・動名詞・不定詞・分詞
が用いられます。
第二文型では、
「主語・主語の状態=補語」
の関係となります。
She became a singer. (She = a singer)
彼女は歌手になった。
She looks very young. (She = young )
彼女はとても若く見える。
次の文の「補語」に下線を引いてみて下さい。
How tall that boy is !
(That boy is very tall.としてみればわかる)
He became very rich.
Her hobby is to make dolls.
It is getting dark.
a:1038 t:1 y:2