中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>一般動詞の否定形 I don't, He doesn't
今回は一般動詞の現在、過去、疑問の次として、残る「否定形」の文法、作り方について学習します。
英会話ができるようになるためには、中学英語をしっかりと復習することが大事で、結局はそれが一番の近道になります。
現役でない人が英語学習を再開するようなときは、まずは当サイトを最初に活用していただけたらうれしいです。
Tom likes coffee.
トムはコーヒーが好きです。
I don't like coffee.
私はコーヒーを好きではない。
Sam doesn't like coffee.
サムはコーヒーを好きではない。
Lisa went shopping.
リサは買い物に行った。
I didn't go shopping.
私は買い物には行かなかった。
Mother didn't go shopping.
母は買い物に行かなかった。
1)「~しない」という意味の一般動詞現在の否定文は、
動詞の原形の前にdon't [doesn't] をつける。
doesn't は三人称単数 (I, you以外の単数) が主語のときに用いる。
〈注〉
主語が一・二人称(I,You),および複数 (We, You, Theyなど)のときは don't.
2)「~しなかった」という意味の過去の否定文は、
動詞の原形の前に didn't をつける。
〈注〉
don't, doesn't, didn't のあとの動詞は必ず原形にすること。
また、-s, -es のついた現在形や過去形は使えない。
have, has, had は次のようになる。
・I have ~. → I don't have ~.
・He has ~. → He doesn't have ~.
・We had ~. → We didn't have ~.
次の文を否定文にかえてみてください。
I don't play basketball.
He doesn't study math hard.
We didn't watch TV.
She didn't buy the bag.
HINT:
(2) studies の原形は study.
(4) bought (買った) の原形は buy.
前:一般動詞の疑問形 Do you?, Does he?
始:be動詞の現在形 I am,You are
a:8970 t:2 y:8