中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>第三文型
中学英文法のやり直し学習をしています。
今回は基本五文型中3番目の型、「第三文型」についての復習です。
第三文型は、日常会話などで一番良く使う文型なので、しっかりと学習し、きちんと使いこなせるようにしておく必要があります。
■第三文型:主語+動詞+目的語
I like him.
S V O
私は彼が好きです。
I want to skate.
S V O
私はスケ一卜がしたい。
I wonder who that man is.
S V O
あの人だれかしら。
●第三文型は、
主語+動詞+目的語(SVO)の型で、「~はーを・・・する」の意味を表します。
第三文型の目的語には、語、句、節などいろいろな形があります。
①名詞・代名詞の場合
Do you know him?(代名詞)
あなたは彼を知っていますか?
②不定詞、動名詞の場合
I like to swim = I like swimming.(不定詞・動名詞)
私は泳ぐのが好きです。
③ that ~
I know that he is sick.
私は彼が病気だということを知っています。
④ 疑問詞 ~
Do you know what this is.
あなたはこれが何だか知っていますか?
次の文の目的語に下線を引きなさい。
I met her on my way home.
He didn't know what to do.
They began to walk home.
I think that he will come soon.
HINT:
(2) 「何をしたらよいか」
(3) 「家に帰ること」
(4) 「彼がじきくるだろうと」
a:1190 t:1 y:2