中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ > 比較/最上級 taller, tallest
英会話を話せるようになるため、中学英語からやり直し学習をしています。
自信もって話すために、英文法をしっかり押さえて置くことが大事です。
今回は中学英文法の「比較級/最上級①」について復習します。
①高い | tall | taller | tallest |
---|---|---|---|
②大きい | large | larger | largest |
③大きい | big | bigger | biggest |
④容易な | easy | easier | easiest |
⑤よい | good | better | best |
⑥よく | well | better | best |
⑦多数の | many | more | most |
⑧多量の | much | more | most |
形容詞と副詞には、2つのものを比較して「AはBよりも~だ」を表す比較級と、3つ以上のものを比較して「…の中でいちばん~だ」を表す最上級があります。(もとの形は原級といいます)
基本的には、比較級は原級の語尾に -er、最上級は原級の語尾に -est をつけて作ります。基本的なケースと異なる場合も、いろいろとあります。次の通り。
①語尾にそのまま -er, -est をつける。
②語尾が e で終わっている語は、-r, -st をつける。
③語尾が「子音字+y」で終わっている語は、y を i にかえて -er, -est をつける。
④語尾が「短母音+子音字」で終わっている語は、子音字を重ねて -er, -est をつける。
⑤不規則に変化する語もある。
次の語の比較級と最上級を書いて下さい。
happier ― happiest
younger ― youngest
hotter ― hottest
nicer ― nicest
HINT:
(1)「幸福な亅
(2)「若い」
(3)「暑い」「からい」
(4)「すてきな」
a:6350 t:1 y:1