中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ > 前置詞 on, in, at, for
英語が話せるようになるため、中学英語のやり直し学習しています。一度覚えても時間が経つと、記憶はあやふやになってくるので、適当なタイミングで復習を繰り返すことで、記憶の定着度が上がっていきます。
そして、記憶がしっかりしてると、会話では自信をもって話すことができるようになるので、少しずつですが継続して頑張ってます。中学英文法の復習、大事です!
今回は時や場所などを表す前置詞「on, in, at, for」について復習します。
・The bag on the desk is mine.
机の上のカバンは私のです。
・My cat is sleeping in the box.
私の猫は箱の中で眠っています。
・He is studying at the desk.
彼は机で勉強しています。
・This is a present for you.
これはあなたへのプレゼントです。
● on, in, at, for などは、名詞・代名詞の前について、時・場所・方向・手段などを示す語で、「前置詞」とよばれます。(すでに知っているでしょうが・・)
on the desk のような前置詞+名詞(代名詞)の語句が、名詞のあとについてその名詞を修飾する場合、これを「形容詞句」といいます。
The bag on the desk is mine.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(名詞) (形容詞句)(机の上の→カバン)
● 前置詞+名詞(代名詞)が、動詞のあとについてその動詞を修飾する場合には、それを「副詞句」といいます。
My cat is sleeping in the box.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(動詞) (副詞句) (箱の中で→眠っている)
I get up at seven.(7時に→起きる)
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
次の文を日本語になおしてみてください。
その部屋にいる少年は次郎です。
放課後テニスをしよう。
私は4時に家に帰った。
彼らは川に沿って走った。
Hint:
(1) 現在か過去かに注意して訳します。
(2) after school 「放課後亅の意味。
a:2954 t:1 y:1