中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>(関係代名詞) 所有格 whose
今日も中学英語のやり直し学習です。
関係代名詞の続きで、「所有格 whose」について復習していきます。
The girl whose hat is red is Jane.
帽子が赤いあの少女はジェーンです。
I saw a house whose roof was green.
私は屋根が緑色の家を見た。
●関係代名副 whose は、who の所有格。
先行詞(人)のあとに whose + 名詞 ~ の形で続いて、「帽子が赤い少女」のように先行詞を修飾する。
最初の課題文は、次の2つの文を1つの文に書きかえたものである。
The girl is Jane.
あの少女はジェーンです。
Her hat is red.
彼女の帽子は赤い。
〈注〉The girt = Her で、所有格だから her を whose にかえ、whose hat is red を The girl のあとに入れる。whose は先行詞が「物・動物」の場合にも用いる。
I have a dog whose name is Kuro.
私はクロという名の犬をかっている。
( ) に適当な語を入れなさい。
(1) 私にはお父さんが医者である友だちがいます。
I have a friend ( whose ) ( father ) is a doctor.
(2) 彼は甲府という名の市に住んでいます。
He lives in a city ( whose ) ( name ) is Kofu.
HINT:
(1) I have a friend. と His father is a doctor. という2つの文で考える。
(2) whose を用いる。
a:1144 t:1 y:1