中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ > 副詞の用法について
英会話ができるようになるため、中学英語からやり直し学習をしています。
バラバラに勉強しても短期間で上達するのはむずかしいので、基本を押さえて基礎を早く固めるのが大事だと思っています。今回は中学英文法の「副詞の用法」についての復習です。
・She sings very well.
彼女はとても上手に歌う。
・She sings much better than I.
彼女は私よりももっと上手に歌う。
・He is often late for school.
彼はしょっちゅう遅刻する。
・He often goes fishing.
彼はしばしば釣りに行きます。
● 副詞は動詞を修飾するときはそのあと、形容詞を修飾するときはその前に置くのが普通です。
She sings very well.
彼女はとても上手に歌う。
She is very kind.
彼女はとても親切です.
● 〈注〉形容詞・副詞の原級は very が修飾するが、比較級は much が修飾します。
She sings much better than I.
彼女は私よりずっとじょうずに歌う。
● 「度数」を表す副詞 always (いつも)、often(しばしば), sometimes(ときどき)
などは be動詞、助動詞のあと、一般動詞の場合はその前に置きます。
( )内の語を正しい順になおしてください。
He (runs very fast).
My mother(is always busy).
She(sometimes plays tennis)with me.
Jack (is much taller) than you.
Hint:
(2) always は be動詞のあとに来ます。
(4) much は比較級を強調します。
a:2179 t:1 y:1