中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>itの特別用法|時刻/天候/距離/形式主語
英語を話せるようになるため、まずは一番の基礎となる中学英語の復習をしています。今回の英文法の復習は、「itの特別用法」についてです。
◇時間・曜日・日・月・季節
◇天候・気温・明暗
◇距離
◇形式主語
It is Sunday today.
今日は日曜日です。
It is just three o'clock.
ちょうど3時です。
It is very cold today.
今日はとても寒いです。
It is rainning now.
今、走っています。
it は話題に出たものをさして「それは」の意味で用いるほか、次のようないろいろな用法があります。これらの文では「それは」と訳しません。
① 時間・曜日・日・月・季節
It is spring now. (今は春です)
It is Christmas. (クリスマスです)
② 天候・気温・明暗
It is fine. (よい天気です)
③ 距離
It is five miles from here to the station.
(ここから駅まで5マイルです)
④ 形式主語(to~をさす)
It is good to get up early.
(早く起きることはよい)
今回の「itの特別用法」はとても大事です。単に覚えておく必要があるというだけでなく、とにかくよく使うからです。日時や季節、天候、気温、距離など、非常に多くの会話で「it」文が出てきます。
そして、初級から少しレベルが上がってくると、「形式主語」の文を多く使うようになります。とても使いやすい文なので。
今回の内容は、とにかく必須の位置づけとなるものなので、よく例文を確認して使えるようにしておくようにしましょう!
___ に適当な語を書いて、英文を完成させてください。
What time is it now?
How far is it?
It was very dark.
It is fun to swim. (泳ぐことは楽しい)
HINT:
(1) 時刻
(2) 距離
(3) 明暗
(4) 形式主語
前:再帰代名詞 myself, yourself, himself
次:指示代名詞 this, that これ/あれ
a:7441 t:3 y:6