中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>have+過去分詞…for~ ~間ずっと…だ
中学で習った英文法のやり直し学習をしています。
今回は「have+過去分詞 … for ~」についての復習です。
■継続(~の間ずっと…だ)
Sam has been in Japan for three years.
サムは3年間の間、日本にいる。
How long have you stayed in this hotel?
どのくらいこのホテルに滞在しているのですか?
Since last Friday.
先週の金曜日から。
過去に始まったことが現在まで続いていることを表す現在完了には、 for (~の間)、since(~以来)、all day (一日中)など期間を表す語句がよく用いられる。
He has been sick since Monday.
彼は月曜から病気です。
I have stayed home all day.
私は一日中家にいました。(現在もいる)
I haven't seen him for a long time.
私は長い間彼に会っていない。
「どのくらい~していますか、いつから~していますか」 と継続の期間を尋ねるときは How long で始まる疑問文にする。
How long has he been a teacher?
彼はいつから先生をしているのですか?
( ) 内の語を正しい順になおしなさい。
It has been fine since last week.
「先週から天気が良い」
He has been busy for a week.
「一週間忙しい」
Have you lived here for ten years?
「10年間住んでいたの」
How long has it been cold?
「いつから寒いのか」
a:973 t:1 y:1