中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>have just+過去分詞 完了・結果
自信持って話せるよう、過去に習った英文法のやり直し学習をしています。
今回は「have just+過去分詞」についての復習です。
■完了・結果(ちょうど~したところだ)
The train has just arrived at the station.
列車がちょうど駅に着いたところだ。
Have you eaten lunch yet?
もうお昼食べちゃった?
Yes, I have.
うん、食べちゃった。
「完了」 を表す現在完了には、just (ちょうど)、already (すでに)などの副詞が使われることが多い。
I have already done my homework.
私はもう宿題をしてしまった。
否定文で「まだ~していない」の「まだ」、
疑問文で「もう~してしまいましたか」の「もう」には yet を使う。
I haven't my homework yet.
私はまだ宿題をやっていない。
「結果」 を表す現在完了は、次の動詞が多く使われる。
go (行く)、come (来る)、become (~になる)、buy (買う)、lose (なくす)
He has gone to America.
彼はアメリカへ行ってしまった。
( ) に適当な語を入れて現在完了の文にかえなさい。
(1) I wrote a letter.
I (have) already (written) a letter.
私はすでに手紙を書いてしまった。
(2) Did you clean your room?
(Have) you (cleaned) your room yet?
あなたはもう部屋を掃除してしまったの ?
a:706 t:1 y:0