中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>間接疑問文
英語を自信もって話すことができるよう、中学英語をやり直し学習しています。
今回は「間接疑問文」についての復習です。
■間接疑問文
I don't know who he is.
私は彼が誰だか知りません。
Do you know who broke the vase?
誰が花びんを壊したか知ってるかい?
●間接疑問文とは、
疑問詞で始まる疑問文がほかの文中に用いられたものをいう。
●疑問詞で始まる疑問文が、
間接疑問文になると、疑問詞のあとは「主語+動詞」の語順になる。
Who is he?
→ I don't know who he is.
私は彼が誰だか知りません。
Where does she live?
→ Do you know where she live?
彼女がどこに住んでいるか知っていますか?
●疑問詞が主語のときは、間接疑問文になっても語順は変わらない。
Who broke the vase?
→ Do you know who broke the vase?
誰が花瓶を壊したか知っていますか?
次の文を「I know」に続けて書いてみてください。
I know ( where ) ( she ) ( went ).
I know ( how ) ( old ) ( he ) ( is ).
HINT:
(1) 「私は彼女がどこへ行ったか知っている」
(2) 「~彼が何歳だか知っている」
a:852 t:1 y:1