中学英文法のやり直し学習
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
中学英文法のポイントを
効率良く最短で復習できるようにまとめています!
トップ>感嘆文
中学英文法を、やり直し学習しています。
今回は驚いたことを表現するときなどに使う、「感嘆文」について復習します。
何かを見て自分の感情が動いたときに、その気持ちを素直に表に表せるようになっておくことは、より良いコミュニケーションをする上で大事なことの一つです。
感じたときに、間をおかずにさらりと使うことができるように練習しておきましょう。
■感嘆文
What an old car he has!
彼はなんと古い車を持っているのでしょう。
How beautiful that girl is!
あの女の子はなんて美しいんだ。
●感嘆文とは、
「なんと~でしょう」と驚きや感動を表す文で、
What で始まる形と、How で始まる形がある。
●Whatで始まる感嘆文:
an old car (古い車)
a good cake(おいしいケ一キ)
のような形容詞+名詞を強調するときは What ~!の形を使う。
What a good cake this is !
これはなんとおいしいケ-キでしょう。
●Howで始まる感嘆文:
That girl is very beautiful. He runs very fast.
の beautiful(形容詞)や fast(副詞)を強調するときは How ~!の形を便う。
How beautiful that girl is!
〈注〉主語+動詞の部分は、文の終わりにつく。
次の文を感嘆文にかえなさい。
What a good book this is !
How tall that boy is !
How hard he works !
Whal a kind boy he is !
HINT:
・感嘆文に very は用いない。
・(3) hard (熱心に) は副詞。
a:844 t:1 y:0